えひめリビング新聞社について

「あいを届けて まちを元気に
ひとを笑顔に」

えひめリビング新聞社は、県内唯一のポスティング型フリーペーパー『リビングまつやま』を中心に、松山圏域の皆さまが“今”知りたい生活情報を長年にわたりお届けしてきました。地域情報の発信を通じて地域を活性化させ、「地元コミュニケーションNo.1企業」を目指しています。

仕事の特徴

地域活性化のマーケターとして活躍できる仕事です。
企業や行政向けの総合的な販促・PR事業、編集力や制作力を活かした受託制作、独自の配布ネットワークを活用した配布・調査事業、さらにWeb広告やSNSを活用したデジタルマーケティングなど、多岐にわたる業務を通じて、愛媛・松山地域の地元コミュニケーションの活性化に貢献することができます。
取材や営業活動では多くの人々との出会いやつながりが広がり、やりがいや楽しさを実感できます。

職場の特徴

当社は『ひめボス宣言事業所』として、愛媛県から女性の活躍や仕事と家庭生活の両立に取り組む企業として認定を受けています。今後もすべての従業員にとって働きやすい環境づくりを推進し、魅力的な職場を目指していきます。
2024年現在、過去5年間の離職率は0%を達成。年間休日も120日と充実しており、仕事とプライベートの両立が可能です。

部門紹介

営業部門

「地元コミュニケーションNo.1企業」を目指し、日々の営業活動を通じていち早くキャッチした街の情報や人との出会いを礎とし、紙面やWEB広告、イベントなど販促やPR活動を提案、地域や顧客の悩みを解決しています。
顧客の課題・発信したい情報を引き出し、多彩な媒体とアイデアでより良い情報発信を行うマーケターの集団です。毎日出会いがあり、顧客や読者からの「ありがとう」を生きがいに地域の活性化に努めています。

編集・デザイン部門

『リビングまつやま』をはじめ、出版物やWebメディアを通じて地域の生活情報を発信し、読者に驚きや楽しさを届けています。記事の企画立案から取材、執筆、紙面制作まで、情報発信の全プロセスに携わり、自分のアイデアが形となって地域に影響を与える醍醐味を味わえます。また、さまざま場所に取材に出かけ、地域の人々と直接触れ合い、現場で得た新しい街の情報や店舗の話題を、誰よりも早く読者に届けられる仕事です。

配布部門

独自の配布スタッフ「リビングLIP」が、松山市および周辺部(東温市・伊予市・松前町・砥部町)に毎週『リビングまつやま』を配布しています(182,400部)。また、自治体の広報誌など、市内全戸配布を請け負う信頼性の高い配布インフラ組織の管理も行っています。『リビングまつやま』の配布はメイン読者層である30代~50代に重点を置き、折り込みチラシは地区別指定や住宅形態別(一戸建・集合住宅/分譲・賃貸)の選別折り込みが可能です。独自の配布網の強みを生かし、読者や広告主のニーズに柔軟に対応しています。

総務部門

会社の成長を支える“縁の下の力持ち”として活躍できるポジションです。PR活動のサポートから、経営資源である『ヒト・モノ・カネ』の管理まで、全社的な重要業務を担いながら会社の目標達成に貢献します。数字を扱う正確さと、チーム全体を見渡すサポート力が身に付き、幅広いスキルを習得できるのがこの仕事の魅力です。成長を支えるチームの一員として会社の未来を共に創りながら、自分自身の成長も実感できます。

社長メッセージ

我々、えひめリビング新聞社は1984(昭和59)年より、松山市に住む女性にターゲットを絞った、暮らしに役立つ地域生活情報を発信するフリーペーパーとして「リビングまつやま」を創刊しました。創刊以来、我々は「あいを届けて まちを元気に ひとを笑顔に」を企業ミッションとして、常に進化を続けながら松山市に住む皆様にとって必要とされる地域情報を発信し続けています。
読者目線に立った情報コミュニケーションを続けてきたことが高い信頼性の獲得につながっており、地元企業のみならず行政からの案件受注にもつながっています。
松山市にある18万以上の世帯に毎週直接お届けするフリーペーパー事業をはじめとして、自社出版事業、SPツール制作事業、不動産事業、折込・ポスティングを主としたダイレクトマーケティング事業、WEB制作・WEB広告運用・SNS運用・ECサイト制作・運営などのデジタルマーケティング事業といった幅広いメディアを活用した事業展開を行っており、多様化したお客様の課題解決に貢献しています。
我々の事業が次世代の資産となるよう、創業以来築き上げてきたフリーペーパーの配布インフラを大切にし、保有する情報資産を常に更新・保全していきます。これからも、松山市になくてはならない企業であり続けるために事業を発展させ、松山市に住む皆様に貢献し続ける企業文化を醸成していきます。
代表取締役 関 宏孝

募集要項